運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

たまたま、実は、この間私が視察をした学校では、谷桃子バレエ団の一員の方が、その学校出身者がいたんですよ。ですから、子供たちとの交流も含めて、とてもいい事業ができたのではないかなというふうに思いました。  是非、これからも自治体と協力をしてこの事業を伸ばしていっていただきたいし、子供たちの人生がもしかしたら変わるかもしれないですよね。

高木啓

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

谷桃子バレエ団がこれを主催してやられたわけであります。  この学校、また、御覧になっていた児童生徒は、本当に食い入るように見ていて、大変喜んでいらっしゃいました。  それは、この谷桃子バレエ団自体が一流バレエ団であって、ちなみに、平成二十二年度の第六十五回文化庁芸術祭舞踊部門で、このバレエ団は大賞を実は受賞している。

高木啓

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

また次に募集をするということで、バレエ団が幾つも集まって、みんな話し合って、このコロナ禍を乗り越えていこうと、今会議を開いていたところでございますけれども、十一月にやる予定だったが、できない。じゃ、一月に延ばそう。一月に延ばしたんですけれども、今回、この次の公募三、いまだに募集もかかっていない。  ということで、舞台芸術というのは、バレエに限らず、練習期間があります。

浮島智子

2020-05-15 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

また、先ほどなんですけれども、イギリスロイヤルバレエのプリンシパルの平野亮一君と話をしておりましたら、イギリスロイヤルバレエ団の場合は、みんな大丈夫、大変だねという話をしたら、いや、毎日楽しいです、家で、家は狭いから飛んだりはねたりはできないけれども、ストレッチをしながら、また、給与の八割、これが国が支援をしている、安心しなさいということで、今のところ、七月いっぱいまでは給与の八割は全部支援するよということで

浮島智子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

十数年同じところに住んでいて、そして今はバレエ団に入って、バレエ団トップスリーとして、ドゥミソリストとして今踊られています。その件に関して外交官、職員の方にお尋ねしたら、日本人がバレエ団にいるなんて全然知らなかったと言われました。私もちょっとショックを受けたところでございました。  

浮島智子

2008-11-19 第170回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

委員御存じのとおり、日本の新国立劇場には、国立バレエ団そして研修所を設置しているところでございます。今、新国立バレエ研修所の方では、世界に通用するトップダンサーをということで、指導、育成を目的に平成十三年度に開設をされましたけれども、二十年度の三月までに、三期で二十三名が二年間の研修を修了しているところでございます。

浮島とも子

2007-02-21 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

私は、与党のバレエ文化振興推進議員連盟というところに所属をしておりまして、昨年の九月二十五日に三重県の桑名市の伊曽島小学校というところを訪れまして、子供たちにすぐれた舞台芸術に触れる機会を提供するという、文化庁の本物の舞台芸術体験事業、これによる財団法人松山バレエ団学校公演視察をしました。

伊藤渉

2006-11-29 第165回国会 参議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

例えば、これはある大学の例でございますけれども、月に四回から五回ぐらいという割合で世界の著名なオーケストラバレエオペラ伝統芸能、例えばここ最近の例で申し上げますと、ウィーン交響楽団でありますとか、レニングラード国立バレエ団でございますとか、あるいは能楽、文楽等の優れた実演家を招いて全学生に教養科目として履修させているというような例、あるいは、これは教養科目としてということではなくて正課外の活動

清水潔

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

例えば、またパリオペラ座バレエ団に関して申しますと、この学校を卒業した後、バレエ団仕事をしている人数は、エトワールからカドリーユ、これは主役をやる人からその他大勢の方でございますけれども、百五十一名という方が専門で仕事をされております。  まだ様々な意見があり、日本欧米と違って、バレエが生まれた欧米と違ってそのような環境が違うという考え方もあるかもしれません。

浮島とも子

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

私も大変うれしく、そのとき私も含め多くの方々が想像したのは、イギリスロイヤルバレエ学校フランスパリオペラ座バレエ学校のような専属バレエ団一体となった、そのためにダンサーを養成するという学校でした。当然、そこでは学校一体となったバレエ団ができるものと考えておりました。

浮島とも子

2006-04-24 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

また、御提案の劇場専属バレエ団につきましてはまだ日本にはないと承知をいたしておりまして、新国立劇場が設置されて約十年を経過した実績を踏まえて、今後、日本芸術文化振興会において検討をしたらということでございます。  このことにつきましては、本来的にはまずこの日本芸術文化振興会において主体的に判断するべき課題であると、このようにも考えるところでございます。

小坂憲次

2005-05-10 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第15号

やあるいはインド、その他の国々、アフリカも今頑張っているようでありますから、競争の中で埋没してしまうわけでありますので、中長期的な戦略を立ててあらゆるコンテンツにかかわる人たちがそれぞれやっていけるように、例えばフランスですと、もう子供のころから、自分映画舞台照明のために頑張るんだとか、あるいはまた大道具のために頑張るんだというような志を立て、そしてまたそれをいろんなところが支援をして一流バレエ団

中川昭一

2002-12-03 第155回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第2号

私は非常にバレエが好きだ、きょう外国から有名なバレエ団が来るから、私はあそこに行ってそのバレエ公演を見たいと思っても、まずできません。もっと単純に、先ほど申したように、きょうは十一時から懐かしの映画をやるから、あの青春時代に、昔々ここに入れられる前に見た映画をぜひ見たいと思っても、とてもそんなことは許されません。

長野英子

2000-12-07 第150回国会 衆議院 憲法調査会 第6号

いや、ボリショイバレエ団があるじゃないかなんと言う人もいますけれども、あれは共産政権のもとでできたのではなくて、王朝時代からあったものを踊らせ続けただけの話であります。エルミタージュ博物館にすばらしいものがあるといったって、そこでは共産主義時代につくられたものは何もありません。だから、芸術も何にも、全部だめ。市民というステータスさえなくなった。すってんてん。

渡部昇一

2000-03-16 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第5号

演劇雑誌で「新国立劇場を問う」という特集がありましたので拝見しましたけれども、劇作家演出家瓜生正美さんは、バレエ団とか合唱団とかは早急に専属団体を持った方がいい、今の契約制だと働くときだけしか保証されないからすごく貧乏なんだ、また、労災問題などはほかの模範になるような契約の煮詰めをしてほしいと。  

林紀子

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

だけれども、愛知県が企画してやるんですが、オーケストラを置くわけにいかない、それから合唱団を置くわけにいかない、バレエ団を置くわけにいかないというようなことで、そういうものは借りてきてやるというような格好でやっておるんですね。だけれども、市町村へ行きますと、自分のところで企画してやっても財政的な問題からいって非常にだめだと。

柴田茂

1996-04-11 第136回国会 参議院 文教委員会 第6号

しかも一部では、何も持ってないからというのでオープニングのためにバレエ団をつくるんだ、バレエ団募集するんだというようなことが世上でまことしやかに言われて、今さら国立の中でバレエ団募集して何をするんですかと、オープニングだけのために民間バレエ団から技術のいい者だけ引っこ抜いて、そして民間を圧迫することになるんじゃないかというような批判をオープニング前に世上にうわさされるようなことは、私は厳として

林寛子

1992-03-10 第123回国会 参議院 文教委員会 第2号

それからそれに関連して、欧米オペラハウスそのほかでは大概国立オーケストラがあり、国立バレエ団があり、国立合唱団があります。これなしには考えられないんですね。ところが、そういうことは何か大蔵省が反対しているので考えていらっしゃらないということを聞いておりますけれども、それじゃ自主公演は全然できず、これはもう貸し小屋と同じ状態に結果的になってしまうということになります。

今泉隆雄

1989-03-24 第114回国会 衆議院 文教委員会 第2号

これは、例えばオーケストラについて言いますと東京都内にプロのオーケストラが九つある、あるいはバレエ団あるいは現代舞踊というようなオペラに使われるようなそういう組織につきましても非常にそれ以上に多い、あるいは合唱団につきましても二期会とかあるいは藤原歌劇団といったようなオペラ団体専属組織がある、こういうような現状の上でこの第二国立劇場専属組織を持ちますと、こういった民間団体に非常に大きな圧迫になるというような

横瀬庄次

1988-03-22 第112回国会 参議院 文教委員会 第2号

器だけつくって国立劇団持つわけではない、国立バレエ団持つわけではない、国立オーケストラを持っているわけではない。器だけつくって中身はないんですね。予算説明でも、第二国立劇場云々ということで設計費を、「経費を計上いたしております。」というお話ですけれども、果たしてそれでいいんでしょうか。また文化庁がいましたら、どういう経過でどうなって、簡単に言ってください。

林寛子

1986-02-06 第104回国会 衆議院 予算委員会 第4号

そこでまた期限が切れたというので、そのバレエ団から、何しろ英国の有名なバレエ団のプリマドンナですから、バレエ団としてもいなくなると困るお方でもあります。それでバレエ団からサッチャー首相書簡をもって訴えた結果、雇用省政務次官より書簡をもって、特例かつ最終的措置として八六年一月三十一日まで就労許可を付与された。ことしの一月までは再々延長された。三回延長したわけです。

中曽根康弘

1984-04-25 第101回国会 衆議院 文教委員会 第10号

むしろ日本バレエ団、オペラ団を育成しなければならない。そのためには、大体どのくらいのレンタル料を用意されているのか、まだ詰まっていないようでございますから、よく御検討いただきたいと思います。  もう一つは、長い間議論をしてきたとおっしゃいますけれども、それがこの土壇場でこれだけの論議を呼んでおるということは、最近やっていないんじゃないですか。

大久保直彦

1984-04-25 第101回国会 衆議院 文教委員会 第10号

大久保委員 大臣も御承知だと思いますけれども、私も二十数年前から、ソ連のノボシビルスク・バレエ団の招聘を初め、ベルギーの二十世紀バレエ団、パリオペラ座イギリスロイヤルバレエ等々、またオペラにつきましてはミュンヘンミュンヘンオペラ、それからウィーンのシュタツオーパ、一昨年でございますか、ミラノのスカラ座日本公演の実現に、私もある音楽団体関係者としていろいろ手がけた立場で、今大臣も御指摘になったように

大久保直彦

  • 1
  • 2